せめてものグッバイ

問題解決のヒントを心理学で探るブログ

マーケティング

マツモトキヨシ「21号店」のマーケティング戦略は2つの心理効果を使って大成功

*1 突然ですが、ドラッグストアのマツモトキヨシの1号店はどこにあるかご存知でしょうか。 実は、全国どこを探してもマツキヨの1号店は存在していないんです。 1号店といえば創業がはじまったところなので、お店にとっても重要な意味を持ちますよね。それ…

とある店主の言葉

店で売る人形を選ぶとき、3つのタイプに分けられます。 1つ目はとても感じがいいなと思う人形。 2つ目は嫌な感じだなと思う、本当に不細工な人形。 3つ目はどちらでもない人形です。 私は常々、インパクトのある人形を仕入れるようにしています。きれい…

変わりダネ書店が売っているのは「本」ではない?

出版不況で本が全く売れない時代だと言われています。 私自身も以前は雑誌をよく購入していたのですが、ここ数年ほとんど買っていないんですよね・・・。あんなに好きで毎月購入していたサイゾーですら、とんとご無沙汰です。 2015年の書籍・雑誌の売上高は…

コレは欲しい!ミルキーのペコちゃんがコラボしたまさかのアレとは?アイデアのヒントも隠れてます

まさか!と唸ってしまうほどに意外なコラボレーションは、消費者の心に「驚き」や「楽しさ」を生みます。コレとアレが本当に結びつくの?という意外性があればあるほど、消費者へのアピール度は強くなるんです。 今回は、そのまさかのコラボ商品をご紹介しま…

マーケティングは売上だけが目的ではない!ホークスが売り子カードをつくった理由

宣伝などのマーケティングはなんのためにするのかと言えば、もちろん「売上を上げるため」です。 しかしながら、必ずしも売上を上げることが直接の目的とはならないマーケティングもあります。 www.nikkansports.com 福岡ソフトバンクホークスがビールの売り…

無料で宣伝と集客をしたいなら自己開示をするべし

前回、ダイソーを例にとって人はモノそのものではなく、体験やモノに隠されたストーリーを買っているという話をしました。 そう考えると、どこから買っても同じように思える商品であったとしても「あのお店で買いたい」と思わせることが重要になるわけです。…

ダイソーは単なる100円ショップではない?顧客はなにを買っているのか

100円ショップって楽しいですよね。食料品からスマートフォンのケーブルに至るまで、あらゆるジャンルが100円で購入できるので私はよくダイソーを利用しています。 気づけば、生活必需品を購入するときはまず100円ショップを見る習慣ができています。先日は…

マクドナルドのロゴを見ると人はせっかちになる!ロゴイメージが人の行動に影響を与えることが明らかに

マクドナルドやケンタッキーフライドチキンなどのファストフードのロゴを見た人は、ロゴを見ていない人に比べてせっかちになることが、ある研究で判明しました。 ファストフード店は注文から数分たらずで調理が済み、すぐに食べられる状態で商品を受け取るこ…