せめてものグッバイ

問題解決のヒントを心理学で探るブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

デスクワークはとっても危険!鬱にならないために必要なこと

前回のエントリでは「会社員が鬱にならないためのホワイト・ライ」を取り上げた。しがらみの中で上手に自分を保つための嘘は、ついてもいい嘘「ホワイト・ライ」である。嘘をつけないがために仕事をサボれず鬱になりやすいのだとすれば、嘘ではなく「ホワイ…

「ホワイト・ライ」の話。会社を上手にサボれない人にこそ知ってほしい

鬱について書かれた記事を読んだ。 blog.imalive7799.com 「鬱にならない人は仕事を適度にサボって身と心を調整している。自分の身は自分で守ろう」という趣旨である。 会社というのは「個」の集合体ではあるが、あくまでも組織である。ひとりひとりの事情を…

アイデアが浮かばないときにおすすめしたい対処法5選・・・を書いていたら共通点に気づいた

いくら考えてもアイデアが浮かんでこないことがある。そんなときに実践している対処法についてまとめてみた。 すると、今までは気づかなかったのだが、これを書き終えたところでそれぞれに共通するポイントが見えてきた。 まずは対処法について紹介していき…

眠れぬ夜は仙厓を

仙厓の書画があればもうなんだっていいのである。これで眠れぬ夜も乗り切れる。(たぶん) 仙厓自画像 江戸時代の臨済宗古月派の禅僧、画家。禅味溢れる絵画で知られる。 仙厓はその奔放な生き方をもって知られており、狂歌も多く詠んだ。有名なものとしては…

制約があると行動しやすくなる

ブログを始めてはや2か月。あっという間に過ぎてしまった感覚がある。最初の頃の記事とはもはや文体すら変わるなど、ざっくりと構想していたブログの形はあとかたもなく消えている。 もともと「こういうブログにしよう」という俗に言うコンセプトなるなもの…

「遅刻」は生き延びるための生存戦略

もうだいぶ前のことではあるが、「クズの巣窟」(本人談)の都内某所でリリーフランキーのイベントが不定期に開催されていた。彼は毎回遅刻をしていた。数時間の遅刻なんてザラである。 イベント自体は19時くらいから始まっていたと思うが翌日朝方まで続く…

AIにはない「相談することの本質」とは

AI(人工知能)に恋愛相談ができるサービスが始まるらしい。 mainichi.jp 高度なコミュニケーションのひとつである「相談」もAIがやってしまうとなると、人間の価値ってなんだろうということを考えざるを得ない。 人間のカウンセラーとかコンサルとかの仕事…

持ってるものをどう使うのか@神宮球場

石川雅規167cm 小さな身体で見事な投球術 まさに「持ってるものをどう使うのか」 宮出コーチ192cmと並ぶと親子みたい

ないものをねだるより、今あるもので戦うこと

稲村亜美、103キロ。棚橋弘至、91キロ。 始球式での球速である。 稲村亜美は野球経験が長いので棚橋との経験差があるにしろ、アイドルがプロレスラーよりも速い球を投げるとはとても驚いた。 そもそも91キロでも十分に速いのだが、棚橋よりも稲村亜美の方が…

「何をするか」より、「誰とするか」

ここのところずっと他者について考えているのだけれども、結局のところ「他者とどう関わっていくのか」が人生を決定づけるのではないかという結論じみた仮説を立てるに至っている。 日常の9割が他者との関係でできている。何をするにしても自分以外の他者が…

コミュニケーションの悩みを解決するために必要な4つのこと

喜怒哀楽は他者とのつながりの中でしか生まれないと思っている。どんな感情であったとしても、自分ひとりではつくりえない。 いい例えがまったく思い浮かばないのだけれども、本を読んで幸せを感じたとしても、それは本の著者と出版社と取次と書店と本の登場…

この世界でまあまあ気持ちよく生きていく方法と世界の壮大な仕組みを駄文でご紹介

前回エントリの「言っちゃったことは言いたかったことなのだよ理論」に従うのであれば、こうしてキーボードを叩きながらひねりだす駄文の数々こそ、今のわたしを形成する成分なのである。 どんなに気持ちの悪い駄文であろうがこれから書くことこそ、私自身な…

「言いたいことを言えなかった」のではなくて「言ったことは言いたかったこと」なのだ

普段仕事で堅い文章ばかり書いていてなんだかその延長上のテンションでブログを書いていたのだが、昨日のエントリでちょっとふっきれたというかなんというかよくわからないのだけれども少し自己陶酔するところがあって若干自分に引いた。 でもいいんですよ。…

ブログを書く理由を考えてみたらちょっと楽しくなってきた

今週のお題「私がブログを書く理由」 ちょっとここらへんでブログを書いてる理由について振り返ってみようと思う。気づけばこのブログも51個の記事が投稿された。これが52個目。とは言ってもその中には「テスト投稿」とだけ投げて意味のカケラもない毎日投稿…

【心理学実験】「部下との接し方が分からない」上司の悩みに対する心理学的な回答

マネジメントの悩みで多いのが、部下への接し方です。年齢差もあるしどう接したらいいか分からないという悩みを抱えている管理職はとても多いものです。 よく言われるのが、「部下に期待し、褒めて伸ばそう」というマネジメントです。叱るのではなくて、仕事…

マツモトキヨシ「21号店」のマーケティング戦略は2つの心理効果を使って大成功

*1 突然ですが、ドラッグストアのマツモトキヨシの1号店はどこにあるかご存知でしょうか。 実は、全国どこを探してもマツキヨの1号店は存在していないんです。 1号店といえば創業がはじまったところなので、お店にとっても重要な意味を持ちますよね。それ…

【コミュニケーションのコツ】アナウンサーはなぜ、右耳を使って人の話を聞くのか

今日の報道ステーションで富川アナウンサーが面白いことを言っていました。 「右脳を使うために左耳を意識的に使うようにしている」 *1 囲碁の井山佑太六冠が七冠を達成したニュースを取り上げていたときの発言です。井山六冠は囲碁を使うときに意図的に左手…

集中力が続かないなら「25分で5分の休憩」を。誰でも作業ハイになるポモドーロ・テクニックとは

前回、前々回と「やる気」を出すためのコツについて書いてみました。今回はその続きとして、集中して作業をするためのポモドーロ・テクニックをご紹介したいと思います。 photo by star‧tsou 最初に準備するべきものはタイマーだけです。他には何も必要あり…

メモするだけでやる気が持続する簡単メソッドについて。三日坊主が治ります

やる気を出したあとは継続が大切。でも継続こそが難しい。モチベーションを持続させるにはどうすればいい? 昨日の記事では、どうしてもやる気がでないときの対処法を書きました。目標が大きすぎるとやる気が出ないので今日のぶんの目標をつくって、それをひ…

どうしてもやる気が出ないときの対処法。「おいしいサラダ」と「とりあえず」の話

毎日元気な人であっても、どうしてもやる気が出ない日ってありますよね。今回はやる気を出すための対処法について考えてみます。 そもそもやる気がでない理由にはさまざまな原因が考えられるのですが、分かりやすくするためにざっくりと二つにわけて考えてみ…

とある店主の言葉

店で売る人形を選ぶとき、3つのタイプに分けられます。 1つ目はとても感じがいいなと思う人形。 2つ目は嫌な感じだなと思う、本当に不細工な人形。 3つ目はどちらでもない人形です。 私は常々、インパクトのある人形を仕入れるようにしています。きれい…

東京に吹く風を可視化したサイト「東京風速」ならずっと見ていられる

東京に吹いている「風」を見ることができるサイトをご紹介します。「東京風速」というサイトです。 air.nullschool.net 東京都環境局と国交省国土政策局から公開されるデータを使用して、1時間ごとの風向きと風速がアニメーションによって表現されています…

変わりダネ書店が売っているのは「本」ではない?

出版不況で本が全く売れない時代だと言われています。 私自身も以前は雑誌をよく購入していたのですが、ここ数年ほとんど買っていないんですよね・・・。あんなに好きで毎月購入していたサイゾーですら、とんとご無沙汰です。 2015年の書籍・雑誌の売上高は…

本はやっぱり面白い!今こそ行きたい変わりダネ書店

日本全国には変わりダネ書店がたくさんあります。出版不況と言われる昨今だからこそ、各書店のさまざまな工夫が本の魅力を一層ひきたてています。 今回は、東京にある変わりダネ書店をご紹介します。 B&B@下北沢 bookandbeer.com ビールも飲める本屋さん。…

「好奇心を人任せにするな」BRUTUS西田善太編集長の話が面白すぎた

2016年4月11日@B&B いや~、面白すぎてメモを取りっぱなしの二時間でした。 bookandbeer.com 広告が入る記事の作り方についてなど、売れるセオリーをどうしても探そうするアエラの浜田さんに対して、ブルータスの西田さんはデータなんて目もくれずに「マー…

今日はここに来ています

営業がうまくいかない時には4つの思考パターンを意識すべし

当ブログでは以前、人間の4つの思考パターンをご紹介しました。 blog.psycholotips.net ざっとおさらいしてみましょう。 WHY(なぜ)タイプ 理由を理解しないと動かない WHAT(なに)タイプ データや論拠を示さないと動かない HOW(どのように)タイプ ステ…

会社を辞めたい新入社員の君へ

実は私、新卒での入社式の翌日に別の会社に宛てて履歴書を送ったことがあります。。。 「あなたはもはや新卒ではないのでウチでは受け付けません」ということで玉砕でしたけど、今となってはいい思い出です。笑 うすうす感じてはいたのですが、周囲とのノリ…

「でも・・・」「しかし・・・」言い訳ばかりで行動できない自分を変える方法

「現状を変えたい」と言っている人に限って「なにもしていない」ことが多かったりします。 「自社のサービスを認知させたい」とおっしゃる経営者がいらっしゃいました。新規顧客に営業をかけてサービスの説明をしても、営業先の担当者が「やらない理由」を並…

いまさらだけどホリエモンがプロ野球に参入できなかった理由がなんとなくわかる心理学実験

出典:ライブドアフェニックスBlog 今日はいきなり問題です。 リンダは31歳の独身女性。非常に知的で、はっきりモノを言います。大学時代は哲学を専攻しており、さらに社会主義と差別問題に関する活動に深くかかわり、核兵器反対のデモにも参加したことがあ…